● 面談による相談 6,000円(税別)2時間以内
※電話相談は行っておりません。
相談時には以下のような資料をご用意頂くと、より具体的なご相談が可能です。
2. 診断書・診療報酬明細書(それまでにかかった全ての病院)
3. 施術証明書・施術費用明細書(整骨院等にかかったことがある場合)
4. 調剤報酬明細書・請求書(薬を処方して貰ったことがある場合)
5. 後遺障害診断書(既に後遺障害診断を終えている場合)
6. 後遺障害認定通知(既に後遺障害が決定している場合。理由部分も含みます。)
7. 事故車やご自身、ご家族のお車の保険証券(適用できる保険、特約等を確認します。)
※損保会社への依頼時にコピーに原本確認印(このコピーは原本の内容と違いが無いという証明印)を押して貰っておくと、 後々、被害者請求等でも使用できます。
※その他、相談内容により準備して頂きたい資料をお伝えいたします。
● 後遺障害等級認定申請(初回申請)
50,000円~
● 異議申立
50,000円~
● 本請求 傷害事案(初回請求)
50,000円
● 本請求 傷害事案(2請求目~)
25,000円
● 本請求 死亡事案
150,000円
※戸籍取得代行10通までを含む
● 政府の保障事業請求
150,000円~
※料金は全て税別です。